【結果】レース結果付オッズ表の無料配信(2016年11月5日、6日)
2日間お疲れ様でした!
レース結果付オッズ表の無料配信&重賞レースの回顧です。
コンテンツ(目次)
レース結果付オッズ表無料ダウンロード
レースの回顧や馬券の研究に持ってこい!
レース結果付オッズ表のダウンロード(無料)は、こちらからどうぞ!(バナークリックでオッズ表配信専用サイトへ)
重賞レース回顧
アンカツさんのツイートとともに重賞レースを振り返ります。
今週は重賞が4鞍も行われました。
京王杯2歳S(GⅡ)
まずは土曜日の京王杯2歳S(GⅡ)から。
東西2歳重賞終わって、一番に評価したいのはレーヌミノル。久々と枠の並びで行きたがったけど、あれで3着以下を離しとるからね。次は楽に位置を取れるはずやし、今日で浜中も脚の残し方が分かったと思う。マイルまでは問題ない。それに勝ったモンドキャンノも好センス。こっちはスプリント寄りやね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2016年11月5日
レーヌミノルはオッズ的には危険な1番人気でしたが、しっかりと2着を確保しました。
東京の1400mであれだけの競馬ができれば、マイルも問題なさそうです。
次に繋がる競馬でした。
KBSファンタジーS(GⅢ)
次にファンタジーS(GⅢ)です。
ミスエルテ。1枠から出遅れてあの勝ち方やから派手。ユウガも能力知っとるで、エンジンのかかりが遅くても焦らんかった。今日の競馬で、距離が延びてからの不安は払拭された。ただ、一枚落ちるディアドラとクインズサリナも同じ上がりを使えた馬場。G1級は間違いないけど、オレ的に危うさも映った。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2016年11月5日
後方からになっても川田騎手は全く慌てる様子がありませんでした。
残り200mを切ってからの瞬発力は凄いと思いましたが、アンカツさんの仰る通り、3、4着の馬とミスエルテの上がり3ハロンのタイムが全く同じです。
GIでも今日と同じような競馬になってしまったら、先に抜けた馬を捕らえられないかもしれませんね。
ただ、川田騎手いわく、
直線では強く踏んでいませんし、まだ全力で走っていません
とのことですから、スケールの大きさを感じます。
アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
本日行われたアルゼンチン共和国杯(GⅡ)です。
シュヴァルグラン。スタート決めたのもあるし、58キロと相まって位置を取ったユーイチの読みも良かった。それにしても、初の左回りでこの競馬やから佐々木さんには恐れ入る。しかも、あわやワンツー。勝ちに急がなければヴォルシェーブも十分にあった。反対にアルバートは拾いにいっての連対やね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2016年11月6日
スローで直線ヨーイドンのレースでしたが、福永祐一騎手でもちゃんと折り合えていましたので、乗りやすい馬なのでしょう。
とにかくソツのない競馬でした。
次のジャパンカップ(GⅠ)でも人気になりそうです。
みやこS(GⅢ)
最後に、みやこS(GⅢ)です。
アポロケンタッキー。渋い特徴を発揮したというか、松若がかなり上手く乗ってたよ。休み明け3走目で流れを引き戻したのは今後に向けてもデカい。グレンツェントは負けて強し。3歳馬推しのオレとしては目を引く内容やった。ラニは気性的に難しい。ただ、見てても左回りのが乗りやすいのは間違いない。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2016年11月6日
松若風馬騎手、乗り替わりで結果を残しました。
位置取りやスパートのタイミングもばっちりだったように思います。
2着のグレンツェントもこれから楽しみな馬ですね。
人気の一角ラニは惨敗しましたが、内田騎手いわく、
今日は久しぶりの右回りで東京コースよりもカーブがきつく最後までエンジンが掛からないまま終わってしまいました
とのことで、アンカツさんの仰る通り左回りの方が良いようです。
強いのかどうかよく分からない馬ですが、チャンピオンズC(GⅠ)の方が狙い目かもしれません。
いずれにしても、荒れにくく、穴党にとってはちょっと厳しい2日間でした。
C.ルメール騎手が騎乗機会10連続連対を果たしましたし。
C.ルメール騎手がJRA新記録の騎乗機会10連続連対達成 [News]
ちなみに全て3番人気以内の人気馬で、1番人気6回、2番人気3回、3番人気1回です。
勘弁してよぉ・・・。
それでは、また来週です。
今週も沢山のアクセス、本当にありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません