【結果】レース結果付オッズ表の無料配信(2016年11月19日、20日)
2日間お疲れ様でした!
レース結果付オッズ表の無料配信&重賞レースの回顧です。
レース結果付オッズ表無料ダウンロード
レースの回顧や馬券の研究に持ってこい!
レース結果付オッズ表のダウンロード(無料)は、こちらからどうぞ!(バナークリックでオッズ表配信専用サイトへ)
重賞レース回顧
それでは、アンカツさんのツイートとともに重賞レースを簡単に振り返っていきましょう。
東京スポーツ杯2歳S(GⅢ)
まずは土曜日の東京スポーツ杯2歳S(GⅢ)から。
ブレスジャーニー。完成度というか、現時点の仕上がりが違った。折り合いに専念して末脚勝負で、距離はここまでがギリギリやね。奥の深さなら②③着馬。スワーヴリチャードはまだ気性的に若いし、ムーヴザワールドも追い出してから反応するまでに時間がかかっとる。この2頭は大きいところが狙える器。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2016年11月19日
ブレスジャーニーが重賞2連勝を飾りましたが、地味な騎手・厩舎で、正直この馬が勝つなんて思ってもいませんでした。
直線に入ってからは進路を取るのに苦労して外へと膨らみ、全然まっすぐに走れていませんでしたが、それでも勝ってしまうのですから大した馬だと思います。
アンカツさんの仰るように、あのような末脚勝負一辺倒の競馬でどこまで通用するかは未知数ですが、このレースを勝った馬は先々活躍することが多いので、今後も注目です。
でも、クラシックやGⅠを勝つシーンはあまり想像できないなぁ。
マイルチャンピオンシップ(GⅠ)
本日行われたGⅠ、マイルチャンピオンシップです。
ミッキーアイル。最後の直線で浜中が必死になりすぎたけど、それを除けば理想的な運び。結果として外枠とネオリアリズムの位置取りで競馬がかみ合った。焦らんかったら気持ちよく勝ててたわ。昔ならアウトの騎乗やけど、確かにヨレなくても着順は変わらんかった。能力を発揮した馬に罪はないからね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2016年11月20日
勝ったミッキーアイルが斜行して何頭かそのあおりを受けましたが、お咎めなしでした。
アンカツさんの仰る通り不利がなくても1~3着馬は変わらなかったと思いますが、後味の悪いレースとなりました。
ディサイファ・・・。
それはさておき、ミッキーアイルは楽に逃げましたね。
後方から行った馬は全滅でしたので、とにかく展開を読んで馬券を買うべきレースでした。
続きです。
イスラボニータも理想的な競馬したけどな。抜け出すタイミングが難しいで、甘いけど堅実がキャラクターと思ってあげたい。ネオリアリズムはムーアの読みが流石。前走逃げたことをプラスにしとるもん。サトノアラジンは枠順が全て。今日のペースだと外には出せねえし、不利云々よりも型じゃなかったね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2016年11月20日
そうですね~。
1番人気のサトノアラジンは前走スワンS(GⅡ)の形が理想だったでしょうが、今回はああいう乗り方をするしかありません。
そういう意味で川田騎手は上手く乗ったと思いますが、直線での不利も重なり、馬券圏外に敗れてしまいました。
ブチ切れてましたよね、川田騎手(苦笑)
いずれにしても馬券を獲った方、おめでとうございます!
それでは、また来週です。
今週も沢山のアクセス、本当にありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません